ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
主水
主水
県央(やや南)に住むオジサンです。
釣り仲間とコミュニケーションが取りやすい様、ブログを始めてみました。
※鮎、ヤマメ、ヒラメ等

2022年10月05日

2022年 西米良 鮎 一応最終


台風が過ぎてだいぶ経ったので、西米良へ行ってみる事に。

オトリ屋さんに寄って本流を見に行くと・・・


えらい濁りでした(汗)
小川川は入口に通行止めの看板があったので他の支流へ。

あちこち回って二時間後、笹濁りぐらいの場所を発見。
地元の方に話を聞くと、台風後は鮎の姿を見ないとの事。
とりあえず竿を出してみる事に。


「一匹でもいいから鮎が見たいなぁ・・・」と思いつつ景色を眺めていると、運良くヒット。


期待感ゼロだっただけに、ちょっと泣けそうでした(涙)
それからしばらく当たりは無く、昼前にもう一匹釣れた所で終わる事に。
釣りが出来ただけでも良かったですな。

帰りにあるお店に買い物に寄ると


お土産を頂きました。
天然うなぎ・・・こんなに太いのを見た事がありません(汗)
ありがとうございます。


美味しく頂きました。


今年の鮎も終わりですね。
「今年こそは沢山鮎釣りへ行きたい」と毎年思うのですが・・・なかなか思う様には行きません。
ま、仕方のない事です。
数回でしたが、無事に終われた事に感謝しましょう。
鮎釣りの皆様、お疲れ様でした。



では、また。





  


Posted by 主水 at 00:34Comments(0)