ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
主水
主水
県央(やや南)に住むオジサンです。
釣り仲間とコミュニケーションが取りやすい様、ブログを始めてみました。
※鮎、ヤマメ、ヒラメ等

2023年04月16日

2023年 椎葉釣行 その1


先日椎葉へ行って参りました。

2023年 椎葉釣行 その12023年 椎葉釣行 その1 
2023年 椎葉釣行 その1

ダムが良い感じなのに本流を下から上まで歩きまくり、1日目はコマメのみ。
まあ・・・渓流に癒されたかったのです。
上の様な場所で釣りが出来るだけでも癒されますよね。

昨年の台風の影響?で土砂が大量に流れ込んでおり、どこもかしこも浅く、本流はコマメしかおりませんでした。
他県から来られた方々も苦労されていましたね・・・少しは釣れていると良いのですが。

早目に切り上げ、岩富さんへ。

2023年 椎葉釣行 その1

一風呂浴び、夕暮れの山々を眺めながら一杯。
何とも言えぬ心地よい一時でした(癒)
女将さんとの話も楽しかったですね♪
色々とありがとうございます。
感謝です。

夕食が終わった頃太郎さんから電話を頂き、翌日ダムで釣っているとの事で少しご一緒させて頂く事に。
と言っても私がダムへ行ったのは8時半頃でしたが(苦笑)
ダムの上が通れないと不便ですな。

太郎さんが3匹程上げるのを横で見ながら釣っておりましたが、私は引っ掛かったワカサギのみ。

2023年 椎葉釣行 その1

綺麗なワカサギでした(リリース)
お昼過ぎまでやって帰路へ。

帰りに椎葉村のカテーリ(菓te-ri)さんに寄り、カミさんへのお土産を購入。

2023年 椎葉釣行 その1

好評で御座いました(ホッ)
ご機嫌取りも楽では御座いません(汗)
隣のそば屋さんが開いてなかったのが残念ですな・・・次回は開いています様に(祈)


椎葉も西米良も、まだ台風の爪痕があちこちに残っていますね。
一日も早い復旧を願いたい所です。

次回は月末~5月に入ってからになりそうです。
ボチボチ鮎の準備もしなければ・・・諭吉が飛びますな(涙)


ではまた。









最新記事画像
2025年 椎葉釣行 その1
2024年 鮎 その三
2024年 鮎 その二
2024年 鮎 その一
2024年 椎葉釣行その一
2023年度 鮎 その後
最新記事
 2025年 椎葉釣行 その1 (2025-04-14 19:30)
 2024年 鮎 その三 (2024-10-13 23:37)
 2024年 鮎 その二 (2024-08-28 18:43)
 2024年 鮎 その一 (2024-06-18 19:48)
 2024年 椎葉釣行その一 (2024-05-18 23:43)
 2023年度 鮎 その後 (2023-10-07 22:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023年 椎葉釣行 その1
    コメント(0)