ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
主水
主水
県央(やや南)に住むオジサンです。
釣り仲間とコミュニケーションが取りやすい様、ブログを始めてみました。
※鮎、ヤマメ、ヒラメ等

2018年06月16日

30年度 西米良鮎釣行 その一

行って参りました、西米良~。アップ
今回は鮎であります。(敬礼)


日の出前から行くつもりが体調不良で寝坊&休み休み走り・・・釣り開始は10時過ぎ。(汗)
曇りのち雨(時々雨)?のせいか水がやや冷たく、ウェット装備の私は身体が冷える。ダウン

 

↑時々画像が横向きで保存されるのですが、自分には修復出来ず。(不明)
スミマセン。(礼)


それでも何とか早めに一匹目が当たってくれ、リズム良く3匹。


 

見にくくてスミマセン。w

しかしそこでハスがヒットし、オトリが弱ったのか当たりが止まる。(NG)
周りにいた方々もイマイチだったらしく・・・ポイントを離れて行く中、私はあまりポイントを知らない為そこで粘る事に。

オトリを交換しつつ、自分なりに考えながら一生懸命練習。(まだまだ初心者)
「2~3匹ヒット→ハス等で止まる」そんな感じが続いたのですが、気が付くと・・・・

 

何とか形になってました。(ホッ)
15時過ぎに雨が強く降り出した為、帰路へ。
鮎はやはり晴天が良い様で・・・今度は天気の良い日に行きたいなと思いました。(ウム)

その日うちのと食べる分以外は知り合いの居酒屋さんへ差し上げる事に。

 

型はまずます。

 

美味しく頂きました。ビール(画像がまた横に・・・)


始めて数回しか行って無い鮎釣りですが、少しずつ楽しくなって来ております。
オトリ交換も少しはマシに・・・・なったら良いなぁ・・・・。(遠い目)
ま、何事も経験ですな。(ウム)

もちろんヤマメも忘れてはおりません。
梅雨明けしたら行きたいなと思っておりますので、行かれる方がいらっしゃいましたら是非ご一緒に。(笑)


では、また。(敬礼)
  


Posted by 主水 at 01:18Comments(8)