ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
主水
主水
県央(やや南)に住むオジサンです。
釣り仲間とコミュニケーションが取りやすい様、ブログを始めてみました。
※鮎、ヤマメ、ヒラメ等

2018年04月12日

30年 椎葉釣行 その二

行って参りました、椎葉釣行~。アップ

今回は勝さんとコラボでございます。(感謝)
勝さんが先にブログUPされていますので、ネタはバレていますから先に言いますが・・・・ダムはボウズです。(苦笑)

1日目。

30年 椎葉釣行 その二

ダムは水位も低く濁りも相変わらず・・・そして釣れず。ダウン
あちこち回るも気配無し。(涙)

お昼を食べた後、二人とも本流へ行ってみる事に。

勝さんは餌を取ってから上流へ。
私は鳥居上辺りからルアーで釣り上がる。

30年 椎葉釣行 その二30年 椎葉釣行 その二

チビちゃん達に癒されつつ川遊び。音符(全てリリース)

夕方勝さんと合流し、再びダムへ。
気合入れてやってみるも・・・・反応ゼロリング。(どっかのエギング番組?)
早めに上がり、夕食を取る事に。

30年 椎葉釣行 その二

熱いおでんを頬張る勝さん。(笑)
モザイクばかりですみません。w
しばらく井戸端会議をし、それぞれ車へ。

翌日。

30年 椎葉釣行 その二

魚がいたとの事で気合が入るも・・・・反応無し。(涙)
ダムを諦め、二人で支流へ行ってみる事に。


支流へイン。

型は小さいがちょこちょこ釣れる。
餌で先行する勝さんと距離を置き、ルアーで探ってみる。

30年 椎葉釣行 その二

小さいけど綺麗。音符

体調不良&厚めのネオプレンウェーダーしか持って来ていなかった私は動きが鈍く・・・。(NG)
サクサク進む勝さんを見て、「釣るより撮るかな」と勝さんへカメラを向ける。

30年 椎葉釣行 その二

楽しそう。(笑)

30年 椎葉釣行 その二

ん?、気付いた?。

30年 椎葉釣行 その二

・・・・・元気デスネ。w

その後もどんどん釣り上がる勝さん。

30年 椎葉釣行 その二

・・・・狭いし急だし。w

30年 椎葉釣行 その二

それでも釣る。w

行ける所まで行き、少しは楽しめたかも?。(笑)

30年 椎葉釣行 その二

「残念!」のポーズでしょうか「また来るぞ!」のポーズでしょうか・・・・。(謎)
カメラマンも結構楽しいかな?。(笑)


30年 椎葉釣行 その二

いやはや・・・・今回も修行(苦行)でしたが、コラボして頂いた勝さんのお陰で心が折れずに済みました。(苦笑)
感謝です。(礼)
また是非ご一緒させて頂ければと思っております。

椎葉で釣れる日が早く来ます様に・・・。(祈り)





最近購入した物です。↓

30年 椎葉釣行 その二

「タフまる君」。
「風まる君」からちょっと進化?しております。

30年 椎葉釣行 その二

言わずと知れた「レンジバイブ」。

30年 椎葉釣行 その二

「シュールスライド」。
釣り仲間から「オススメ」との事で購入してみました。
使った感じはとても良いです。(OK!)
後は釣れてくれれば・・・。(遠い目)



今年のダムはちょっと諦め気味ですが、雨でも降った後時間があったら行ってみようかな?と思っております。
次は西米良か・・・イカ?。(笑)


では、また。(敬礼)





最新記事画像
2025年 椎葉釣行 その1
2024年 鮎 その三
2024年 鮎 その二
2024年 鮎 その一
2024年 椎葉釣行その一
2023年度 鮎 その後
最新記事
 2025年 椎葉釣行 その1 (2025-04-14 19:30)
 2024年 鮎 その三 (2024-10-13 23:37)
 2024年 鮎 その二 (2024-08-28 18:43)
 2024年 鮎 その一 (2024-06-18 19:48)
 2024年 椎葉釣行その一 (2024-05-18 23:43)
 2023年度 鮎 その後 (2023-10-07 22:55)

この記事へのコメント
修行は辛かったでしょうねー、お疲れ様でした、こんな状況が続くようだと魚が居ないのかも知れませんね、一度ダムが増水してからどうなるかでしょうが、昨年より魚が少なくなってるのは間違いないです。
私の足が治るまで誰にも釣られたらアカンゼヨーと言い聞かしてるのでその性もあるかもです。
大雨を待ちましょう。
Posted by 山女太郎 at 2018年04月13日 17:19
山女太郎さん、今晩は~。♪

いやはや・・・今回も修行でした。(苦笑)
今年は本当に厳しい様ですね。↓
来ていた方に聞いても、チビばかりとの事でした。
まとまった雨が降るまで待ってみて、そこで一度勝負してみたいですね。(OK!)

足の方は如何でしょうか?。
釣りに行かれて悪化しません様に。(苦笑)
Posted by 中村主水中村主水 at 2018年04月13日 21:40
お疲れ様でした~って♪
ずいぶん立ってから来ました^_^;

今回はカメラマンに徹してましたね(笑

はあ~それにしても椎葉は釣れませんね。

遡上こ時期が心配ですね。
Posted by 勝 at 2018年04月26日 11:49
勝さん、今晩は~。♪

って・・・・遅っ!。w
とりあえず見て頂けて良かったです。(苦笑)

ホントに・・・釣れませんでしたね。(涙)
行くのに時間がかかりますし、こんなに釣れないと気力が無くなってしまいますよね。↓
遡上の時期に良くなってくれる事を期待したいですね・・・。(遠い目)

次回はキス釣りと言っておられましたね。♪
釣果を期待しております~。(敬礼)
Posted by 中村主水中村主水 at 2018年04月26日 19:39
おっさん❗

烏賊釣りの道具は買ったとね❗

次は……次は……て来年になるばい❗笑

さっさと準備して、さっさと烏賊釣り行かんか❗(^^)
Posted by イカ次郎 at 2018年05月05日 22:53
イカ次郎さん、今晩は~。♪

イカ釣りの道具って・・・・後はエギを買うぐらいかな?。(謎)
安物を何個かは持っているけどね。w
竿やリールはダムや河口で使っている物を使うつもり。
皆の様になかなか良い装備は買えないしね。(苦笑)

確かに行ってみないと分からない事も多いだろうから行ってみたいのだけど、言った様に私はテトラが苦手だから、事故の無い様に出来るだけ誰か行く時に同行させてもらいたいと思っている。
「ビビりであれ」と有名なアングラーが言っていたが、私も安全第一だと思うから。(ウム)
自分を心配してくれる人の為にもね。(笑)
って事で、皆さんに「同行させて頂けるのでしたら」とお願いしているのだ。(礼)
他の釣りでもそうしているけど。w

毎回気にかけてくれてありがとう。♪
また車中泊の時に皆で飲めるといいね。(笑)
(ってかライン消えたままだがw)
Posted by 中村主水中村主水 at 2018年05月05日 23:27
おさん、イカはイカ用のロッドば使わんとダメ❗

そして安物はダメ❗

安くても20000円前後のロッド❗

間違っても3000円とかのロッドは買わないように❗

エギングをなめたらいかんぜよ❗笑
Posted by イカ次郎 at 2018年05月15日 00:50
イカ次郎さん、こんにちは~。♪

って、太郎さんかカズモンさん所の私のコメント見たの?。w
ナメてる訳では無いよ~。
初めは手持ちの物でやってみて、それから必要な物を考えるのだ。(笑)
ま、銭が無いから?かもね。(涙)

たか6君に案内してもらって行ったのだけど、どこも良さそうなポイントばかりだった。♪
彼を横目に見ながらひたすら練習していたよ。(汗)
半日やり終えて「竿は必要だな」と思ったから買うつもりではいるけど、行かないと意味がないから考え中。
近くにイカ仲間でもいれば良いのだけどね。(笑)

6月から鮎が始まるし、椎葉へも行きたいし・・・・悩むね。(苦笑)
ってかいつ椎葉へ行くの?。(謎)
Posted by 中村主水中村主水 at 2018年05月15日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
30年 椎葉釣行 その二
    コメント(8)